2020 early summer project: A dance short film "Murmurer une danse sur le pont - Whisper a dance on the bridge"
2020年初夏制作:ダンス映像作品 "Murmurer une danse sur le pont --"
泥濘の中に
水の底に
葦やススキの節と節の間に
カタツムリの殻の中に
蝉の抜け殻の目の中に
地蔵堂の苔の上で
白鳥の産毛の中で
子の宮というこの丸く果てしない窟の片隅で
胎児の鼓動のように
息を潜めて
踊っています。
舞踊家 佐藤 あゆ子
.... my dance is like a fetal heart beat in the wombUniverse.
【略歴】山形県庄内地方生まれ、育ち、暮らし。学生時代にカリフォルニアにて多様な民族舞踊、表現の形やコミュニティーの在り方に出会い、影響を受けダンス/表現活動を始める。帰郷後、森繁哉(舞踏家・民俗学者。山形県大蔵村)、阿部利勝(農民舞踏家。山形県庄内町)等に学び表現活動を行う。森繁哉「巫座」、農村の民俗芸能の神楽連中(太鼓、謡い、着ぐるみ♡)、劇団響(庄内町)、表現舎刻一刻(鶴岡市)の公演等に参加。ソロ活動、音楽家とのコラボレーション、舞台演出に加え、子どもからシニア向けの身体表現ワークショップや振り付けに取り組んでいる。表現プロジェクト「水鞠座」主宰。身近な自然の中でのアート実践リトリート会「里山養生」主宰。天河メディスンドラム隊。
【主な出演】World Festival of Sacred Music LA、Evolve Dance Festival NY、Collaboratory 8、越後妻有 大地の芸術祭 日本フランス共同制作作品公演、同芸術祭「家劇場」シリーズ、緑の山伏マウンテッドin出羽、庄内町芸術祭、日本メキシコ共同制作舞踊公演、山王アートキャンパス、土門拳記念館子ども祭り、劇団響演劇公演、表現舎刻一刻演劇公演(鶴岡市芸術祭)、山形県民芸術祭(演出)、滞空時間ライブ、日本一さくらんぼ祭り、金森幸介ライブ、えみし祭り、水鞠座公演「野奏」など。
Ayuko Dance www.ay-unity.org All rights reserved ®